Neko


フェレットの飼い方


用意するもの
ケージ(底面積60p×70p・高さ60p以上) エサ入れ ウォーターボトル トイレ ハンモック(数枚あった方が清潔)
毎日のせわ
トイレのそうじ(シーツ、布などの交換) エサ入れ、水入れのそうじ おハンモックもちゃなどを洗う(汚れ度合いで)
トイレのしつけ
フェレットは、すみっこにトイレをする習性があるので、ケージの一ヶ所のかどを決めます トイレ砂(なんでも食べる子がいるので固まらないタイプを選ぼう! 我が家では犬用のシーツを使用してます) 
適 温
15〜22度 ただし、温度はそれぞれの固体の健康状態や年齢によって異なります。チビッコのうちは高めの方がいいと思います。
エサについて
フェレットフード(動物性タンパク質が多く繊維質の少ないものを) 補助食(ゆで卵、レバーなど) 肉食なので、繊維質(果物・野菜)や炭水化物の多いものも消化出来ないので与えないこと。フードの動物性タンパク質は肉類のものを 大豆などの植物性タンパク質は消化できないので(注) 仔フェレの場合はフードをふやかしてあげる。
毎日の健康チェック
体重測定(オス:約1200c〜2300c メス:約600c〜1200c手で背中なでて、あばらが少しわかる位が理想 目やに、鼻水、くしゃみ、歯、耳の中、ノミ、おしりの周りの汚れ、爪、毛並み、フンのチェック!
寿 命
平均4〜5年ぐらいです。上手に育てると10年近くいきます。
フェレットの感情表現
おこる(シューと小声でなく) 楽しい嬉しいとき(クククク・・・となく)
飼育上の注意
フェレットには、高さの感覚がないので、ジャンプしたり高い所へのぼってケガをすることも。ケージは高い所へは置かないようにする。 フェレットはとても好奇心旺盛。かじったり、飲み込んだりしたら危険なもの(プラスック、ゴムなど)はかくしておく。 本来せまい所や暗い所が大好きなので、部屋に放すときは、冷蔵庫の裏、お風呂などに行かないように、しっかり見ておきましょう。 ワクチン(ジステンバー)は毎年出来ればうったほうが良い。ただ現在ワクチン(フェレットに)をうつ病院がほとんどないため、うてないときは、外に連れて出ないようにする。 犬と同じようにファラリアの薬もあった方が良い。 フェレットは水を意外によく飲みます。毎日ウォーターボトルから水が出ているかチェック!!食欲が落ちた時など、水がきちんと飲めてないことが多いのでチェック! シャンプーは、月に1〜2回程度が目安。かえってシャンプーのしすぎは臭いのきつくなる原因となります。

 

戻る
戻る




inserted by FC2 system